CT5002 dellbee's blog
全ての記事の表示
2023年6月6日の秋葉原
2023/06/08
未分類
2022年6月9日の秋葉原
2022/06/11
秋葉原・部品購入記
1987年(昭和62年)秋葉原 ~動画~
2022/04/18
秋葉原・部品購入記
JRC NJZ-2000 【③ docomo JRC-FOMAテスタ フルコントロール化】
2022/03/27
測定器
JRC NJZ-2000 【② スペクトルモニタ】
2022/03/22
測定器
JRC NJZ-2000 6年ぶり【① GSM Option】
2022/03/20
測定器
amazon USB 2K Web Camera 400万画素(?) 激安品
2022/03/12
camera
ESP32 → チャレンジタッチ2 データ送信実験
2021/06/11
Arduino
チャレンジタッチ2(TAB-A03-BR2) 購入記
2021/05/14
Arduino
ESP32-WROVER-E/ESP32-DevKitC-VE ● Disable ROM Basic の件
2021/04/23
Arduino
2021年3月31日の秋葉原
2021/04/07
秋葉原・部品購入記
amazon リングライト レビュー (¥631)
2020/12/22
camera
中華USBオシロスコープ MDSO 再び弄る
2020/12/16
測定器
aitendo の micro B プラグが、凄い
2020/11/27
秋葉原・部品購入記
EKEN H9 SPCA6350 OV4689 購入5年目のメモ(1)
2020/11/25
camera
TEAC C-2 突然停止するジャンク・修理清掃の記録
2020/11/20
カセットデッキ
今すぐ欲しい、3.5mm 4極プラグ
2020/11/08
秋葉原・部品購入記
送料込¥1500-でスマホを買う
2020/11/06
ジャンク購入記
Shibasoku 796E 連動歪率計 ①内部点検
2020/10/31
測定器
WordPress 移行準備中
2020/10/28
未分類
YAMAHA FS-55
2018/12/27
ジャンク修理
SONY EDV-9000
2018/12/26
ジャンク修理
Tektronix 453 early model オシロスコープの修理【3】
2018/11/28
ジャンク修理
Tektronix 453 early model オシロスコープの修理【2】
2018/11/24
ジャンク修理
レコードを買う…今世紀一枚目
2018/11/22
未分類
Tektronix 453 early model オシロスコープの修理【1】
2018/11/21
ジャンク修理
NJZ1900AE W-CDMA ガラケーテスター ジャンク解析 【2】
2018/09/22
測定器
NJZ1900AE W-CDMA ガラケーテスター ジャンク解析 【1】
2018/05/27
測定器
LANTIAN mini 2.4G band spectrum analyzer 2.4GHz帯 スペアナ・モジュール
2018/05/01
測定器
2018年 ゴールデンウイーク
2018/04/30
マンションDIYリフォーム
KSJ-112 KODEN 除湿機 修理不要だったジャンク
2017/08/18
ジャンク修理
EJC-65 efeel アイリスオーヤマ 除湿機 ジャンク2号機 修理
2017/08/09
ジャンク修理
EJC-65 efeel アイリスオーヤマ 除湿機 ジャンク 修理
2017/08/02
ジャンク修理
ProLite E2607WS iiyama 25.5inch すぐ消える液晶モニタの修理
2017/05/08
ジャンク修理
UNIVERSE CB-747
2017/01/07
ジャンク購入記
NEC TouchBiz-pw-ad11-11s1の液晶 NL6448BC26
2017/01/03
Arduino
2016年師走 伊東
2016/12/30
マンションDIYリフォーム
2016年秋のジャンク弄り
2016/11/12
マンションDIYリフォーム
2016年9月14日の秋葉原
2016/09/15
秋葉原・部品購入記
スマイルゼミ タブレット2 修理
2016/08/02
ジャンク修理
BABYMETAL にハマってしまいました
2016/07/25
未分類
2016年4月12日の秋葉原
2016/04/22
秋葉原・部品購入記
2016年4月6日の秋葉原
2016/04/06
秋葉原・部品購入記
IPカメラの無線化(1) Fonルーター改造(DD-WRT/FonFlash)
2016/04/05
未分類
2016年3月31日のジャンク購入記 Wi-Fiルーター¥100-他
2016/03/31
ジャンク購入記
2016年3月29日の秋葉原 /テクトロのオシロ修理準備
2016/03/30
秋葉原・部品購入記
ポータブルDVDプレーヤー DV-PW1040 液晶交換
2016/03/26
ジャンク修理
2016年3月25日の秋葉原 &10インチのDVD-PLAYER
2016/03/25
秋葉原・部品購入記
2016年3月22日の秋葉原 &ジャンクのオシロ
2016/03/22
秋葉原・部品購入記
2016年3月18日の秋葉原
2016/03/18
秋葉原・部品購入記
2016年3月11日の秋葉原
2016/03/12
秋葉原・部品購入記
心に刻むべき日
2016/03/11
未分類
ジャンク・ネットブックの解体メモ
2016/03/09
未分類
android PMP 電源入らずのジャンク
2016/03/05
ジャンク修理
2016年3月2日のジャンク購入記 (HC-300)
2016/03/03
ジャンク購入記
2016年2月27日の秋葉原
2016/02/27
秋葉原・部品購入記
2016年2月22日の秋葉原 &今週のジャン測いじり
2016/02/26
秋葉原・部品購入記
aitendo バッテリ駆動対応HDMI液晶基板 コネクタ・ピンアサイン
2016/02/21
未分類
aitendo バッテリ駆動対応HDMI液晶基板 VGA・コンポジットビデオ入力
2016/02/18
未分類
aitendo バッテリ駆動対応HDMI液晶基板 9インチパネルの接続
2016/02/14
未分類
aitendo バッテリ駆動対応HDMI液晶基板 OSDコントロール
2016/02/12
未分類
ポータブルDVDプレーヤー CPDP-T950 修理(2)
2016/02/10
ジャンク修理
ポータブルDVDプレーヤー CPDP-T950 修理(1)
2016/02/09
ジャンク修理
都築電気 CAMELUS QFT-MR2N 充電
2016/02/07
Arduino
2016年2月6日の秋葉原
2016/02/06
秋葉原・部品購入記
2016年2月5日のジャンク購入記(HARDOFF)
2016/02/05
ジャンク購入記
1月30日のジャンク3点
2016/02/01
ジャンク修理
2016年1月30日の秋葉原
2016/01/31
秋葉原・部品購入記
M350/CA2 FMVNM41A バッテリー交換
2016/01/27
ジャンク修理
aitendo 4.3インチ液晶モジュール (SSD1963) その1
2016/01/25
Arduino
ARROWS tab LTE F-01D 分解と USB 修理
2016/01/23
ジャンク修理
2016年1月22日の秋葉原
2016/01/22
秋葉原・部品購入記
Arduino Mega と Arduino Due 速度比較
2016/01/20
未分類
2016年1月15日の秋葉原とDTN-5500・ジャンク分解
2016/01/15
秋葉原・部品購入記
STYLISTIC M532/EA4 ACアダプタ 流用法
2016/01/13
ジャンク修理
2016年1月7日の秋葉原とSTYLISTIC M532/EA4(ジャンク)
2016/01/11
秋葉原・部品購入記
2016年1月6日の秋葉原
2016/01/08
秋葉原・部品購入記
2016年1月4日の秋葉原
2016/01/04
秋葉原・部品購入記
2016年1月2日の秋葉原
2016/01/03
秋葉原・部品購入記
2015年12月26日の秋葉原
2015/12/29
秋葉原・部品購入記
ジャンクナビ・多分DTN-X700・分解・WindowsCEメモ
2015/12/24
ジャンク修理
2015年12月15日の秋葉原
2015/12/15
秋葉原・部品購入記
¥1699-のカーナビ(ポータブル・ナビ)
2015/12/10
ジャンク購入記
2015年12月8日の秋葉原
2015/12/08
秋葉原・部品購入記
EKEN H9 4K Ultra HD 試し撮りメモ
2015/11/13
未分類
EKEN H9 4K Ultra HD with android 2.3 Wi-Fi テストの覚え書き
2015/11/07
未分類
EKEN H9 Ultra HD 4K Action Camera
2015/11/04
未分類
2015年10月29日の秋葉原
2015/11/03
秋葉原・部品購入記
2015年10月21日 16:29
2015/10/21
未分類
E2271HDS iiyama 21.5inch 液晶モニター 修理(1) 分解・検証
2014/10/06
ジャンク修理
2014年10月2日の秋葉原
2014/10/03
秋葉原・部品購入記
エレックセンター
2014/09/22
未分類
2014年9月14日のジャンク購入記 (BenQ GL2450-B)
2014/09/21
ジャンク購入記
2014年9月2日のジャンク購入記 (E2271HDS)
2014/09/04
ジャンク購入記
Lo-D D-4500 レストア記 詳細版【2】
2014/09/01
カセットデッキ
Lo-D D-4500 レストア記 詳細版【1】
2014/08/31
カセットデッキ
GREEN HOUSE GHV-DV25HD 2014年の晩夏
2014/08/23
未分類
Panasonic NV-S99 SVHS-Cビデオカメラ・分解
2014/08/09
ジャンク修理
EXEMODE DV-230 分解と赤外線カメラ化?
2014/08/04
未分類
2014年7月31日のジャンク購入記 (NV-S99他)
2014/08/03
ジャンク購入記
Processingで作成したアプリをLinuxで実行、、、できない時
2014/07/31
未分類
Raspberry Pi + USB TouchPen XN800 (MK-WTP1) その②
2014/07/28
未分類
Raspberry Pi + USB TouchPen XN800 (MK-WTP1) その①
2014/07/26
未分類
2014年7月 夏の思い出ジャンク購入記
2014/07/22
ジャンク購入記
アマゾンの激安タッチペン(デジタルペン)
2014/07/16
未分類
2014年 春~梅雨のジャンク購入記
2014/07/03
ジャンク購入記
2014年6月10日の秋葉原
2014/06/12
秋葉原・部品購入記
HDMI液晶基板(3-in-1) レビューと Raspberry Pi 設定
2014/03/30
未分類
AT070TN92 V01 7inch LCD panel
2014/03/27
未分類
Raspbmc GPIO IR remote (IRモジュールでLIRCリモコン)
2014/03/04
未分類
Raspberry Pi ③ xbox DVD remote IR receiver
2014/03/03
未分類
Raspberry Pi ② タッチパッド (ELECOM)
2014/03/02
未分類
Raspberry Pi ① 準備
2014/02/28
未分類
雑記2014年2月27日
2014/02/27
未分類
SONY WV-D9000 ビデオデッキの修理
2013/10/28
ジャンク修理
SHARP LC-26BD1 テレビの修理 (液晶AQUOS)
2013/07/12
ジャンク修理
BVW-50 ¥1050-
2013/05/16
ジャンク購入記
岩通のジャン測・修理記録⑦
2013/05/12
測定器
2013年5月9日の秋葉原
2013/05/09
秋葉原・部品購入記
雑記2013年5月5日
2013/05/06
未分類
岩通のジャン測・修理記録⑥
2013/05/01
測定器
岩通のジャン測・修理記録⑤
2013/04/26
測定器
岩通のジャン測・修理記録④
2013/04/24
測定器
岩通のジャン測・修理記録③
2013/04/22
測定器
岩通のジャン測・修理記録②
2013/04/18
測定器
岩通のジャン測・修理記録①
2013/04/17
測定器
岩通のデジタルストレージ
2013/04/15
測定器
中国製のUSBオシロスコープ
2013/04/07
測定器
中国から通販購入体験・チャイナマート
2013/04/03
秋葉原・部品購入記
XP-5000DX その16 オシロスコープ化 ①
2013/03/31
XP-5000DX
Lo-D D-4500 レストア記
2013/03/24
カセットデッキ
PENTAX istDS ストロボ破損機の修理
2013/03/20
未分類
ADVANTESTのタクトスイッチ リペア
2013/03/12
未分類
ネットワークアナライザ 修理①そして終わり
2013/03/03
秋葉原・部品購入記
2013年2月27日のジャンク購入記
2013/02/28
秋葉原・部品購入記
XP-5000DX その15 マルチディスプレイ遊び
2013/02/23
XP-5000DX
XP-5000DX その14 USBメモリでOSブート (追記)
2013/02/17
XP-5000DX
XP-5000DX その13 ドライブの交換(CF化)③
2013/02/14
XP-5000DX
XP-5000DX その12 ドライブの交換(CF化)②
2013/02/11
XP-5000DX
XP-5000DX その11 ドライブの交換(CF化)①
2013/02/11
XP-5000DX
XP-5000DX その10 ブートドライブ選び
2013/02/10
XP-5000DX
XP-5000DX その9 USBメモリでOSブート
2013/02/09
XP-5000DX
XP-5000DX その8 Javaのインストール
2013/02/07
XP-5000DX
XP-5000DX その7 アプリのインストールと削除
2013/02/05
XP-5000DX
XP-5000DX その6 CF→IDEケーブルの製作
2013/02/04
XP-5000DX
2月1日の秋葉原
2013/02/02
秋葉原・部品購入記
XP-5000DX その5 本体プチ改造①
2013/02/01
XP-5000DX
XP-5000DX その4 ADM2 とアドミPW取得
2013/01/30
XP-5000DX
認知症~雑記
2013/01/30
未分類
XP-5000DX その3 改造前のおさらい
2013/01/28
XP-5000DX
XP-5000DX その2
2013/01/26
XP-5000DX
XP-5000DX その1
2013/01/24
XP-5000DX
備忘録再開?
2013/01/24
未分類
First Sensor X100-7 THD 実験 その0.5
2012/04/06
未分類
First Sensor X100-7 THD (γ線検出PIN PD)
2012/03/17
未分類
大震災から一年
2012/03/11
未分類
認知症用CDプレーヤー
2012/03/01
未分類
ジャンク買いの備忘録 2012_02_26
2012/02/27
未分類
BRXL-PI12FBS-BK 買ってしまいました
2012/01/26
未分類
NOKIA 3300 LCD Arduino (1-2)
2012/01/21
NOKIA 3300 LCD
NOKIA 3300 LCD Arduino (1)
2012/01/14
NOKIA 3300 LCD
2012年1月8日・秋葉原
2012/01/10
NOKIA 3300 LCD
aitendo のタッチパネルコントローラー
2011/12/27
未分類
師走の秋葉原
2011/12/27
未分類
師走のPCいじり
2011/12/08
未分類
11月28日の秋葉原
2011/11/29
未分類
秋葉原に行ってきました
2011/11/22
未分類
LND7317 GM tube Pancake style
2011/11/15
未分類
認知症~入院期限(1)
2011/09/07
未分類
製作&実験再開します
2011/07/13
未分類
GM管のパルス駆動
2011/06/25
未分類
GM管の測定上限
2011/06/14
未分類
プローブスタイルのガイガーカウンターとケーブル容量
2011/06/08
未分類
VICTOREEN CD V-700 ハウジングとGM管 6993
2011/06/02
未分類
GM管の出力波形
2011/06/01
未分類
ガイガーカウンター自作 流用電源の検証(2)
2011/05/31
未分類
ガイガーカウンター自作 流用電源の検証(1)
2011/05/29
未分類
(近況 5/28)
2011/05/28
未分類
ガイガーカウンター用高圧測定用アダプタ(2)
2011/05/23
未分類
ガイガーカウンター用高圧測定用アダプタ
2011/05/16
未分類
PICを使わないデジタルカウンタ
2011/05/10
未分類
SI-3BG ロット違い3本での実験
2011/05/10
未分類
懲りずに SI-3BG オーバードライブです
2011/05/10
未分類
J408γの実験(with SBM-20)
2011/05/07
未分類
GM管実験ボードの新調
2011/05/07
未分類
ガイガーカウンター・パーツ購入
2011/04/30
未分類
J408 (丁408)GM管の実験
2011/04/25
未分類
手作りガイガーに向け、部品だけは調達中です
2011/04/22
未分類
ロシア製GM管 パラレル実験の準備
2011/04/17
未分類
SI-3BG 3パラレル&個体偏差
2011/04/14
未分類
アナログ式CPMメーター回路図
2011/04/12
未分類
自作ガイガーカウンターのCPMメーター
2011/04/09
未分類
SI-3BG (CI-3BG) 動作点の探求?
2011/04/07
未分類
ガイガーカウンター 自作 線源(試料)
2011/04/06
未分類
ガイガーカウンタ 自作Tips
2011/04/06
未分類
SBM-20 発光仕様のガイガーカウンター
2011/04/04
未分類
SBM-20 1.5V仕様のガイガーカウンター
2011/04/04
未分類
SBM-20 自作ガイガーカウンター 回路図(実験用)
2011/04/04
未分類
SBM-20 自作ガイガーカウンター
2011/04/03
未分類
使い捨てカメラのストロボ回路(2)
2011/04/02
未分類
使い捨てカメラのストロボ回路
2011/04/01
未分類
ガイガーカウンターの製作 実験 1
2011/04/01
未分類
震災
2011/03/29
未分類
test
2011/03/06
未分類