2011/05/31
ガイガーカウンター自作 流用電源の検証(2)
以前にオクで入手した国内メーカー品のCFL用インバーターユニット(価格は缶コーヒー+@程度)です。現在も出品されているようですが、回路図は私がトレースしたものなので間違いがあったらお許し下さい。
この基板、あるいはトランスのみを使ってGM管の電源部を作る予定ですが、とりあえずDC化して電圧を測っておきました。
(ユニットの定格は24V動作ということですが、電池駆動を想定した電源電圧の範囲での測定です。CONT 端子は面倒なのでそのままGND に落としています。)
このままでも(半波整流、または倍電圧整流で)オイシイ電圧が得られそうです。
負荷による変動は表をご参照ください。
【電源電圧はVOMの針読み、出力はアダプタを通したマルチメーターです。あくまでも参考値という事でご理解ください】
