fc2ブログ

2016年4月6日の秋葉原

WI-Fiカメラが実用になりそうなのでアンテナを買いに秋葉原へ。

市谷から飯田橋へ向かう外堀通りの歩道。桜は満開。

6-apr-2016-ichigaya-sakura.jpg



CANAL CAFE

6-apr-2016-iidabashi-sakura.jpg




■以下、今日の買い物■

aitendo
手ぶらで店を出るのが申し訳なく適当に買い物。M3のジュラコンスペーサー、IPカメラモジュールに合うコネクタの付いたケーブル、DC-DCコンの基板、I2Cの小型キャラクタ液晶。

1Fの店頭、2.8”の液晶が100円だったので3枚購入。TP付。


20160406_001.jpg



Rガーデン
ジャンクの中にRPSMAのコネクタが付いたアンテナを発見。
ACアダプタも付いてる。
じゃあ今日の買い物はコレでいいや。

20160406_004.jpg



秋月
アンテナは買わず、Si5351A 1コ¥150-を3個購入。
2.5kHz~200MHzのクロックジェネレータ。

25MHzの水晶¥も3個(@¥50)。

20160406_002.jpg



MSOPパッケージ。

20160406_003.jpg




■4月10日 追記■

仕事の合間にWi-Fiカメラを弄る予定が先週は来客が多く、目論み成らず。

週末にオシロのアッテネーターを修理。
(おじさん工房さんのサイトにもある通り、アッテネーターモジュールのハンダ部分にコテを当てただけ。)

100MHz2現象2トレースですがストレージ管採用の実は凄いタイプ。
修理録は後日。

tektronix-466-001.jpg




プロフィール

Dellbee

Author:Dellbee
デルビィです(少年時代にハマったアマチュア無線局のコールサインを捩りました)。
子供の頃から電子電気・機械物弄りが好きで、今も自分の時間が取れた時は何か弄っています。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR