fc2ブログ

NJZ1900AE W-CDMA ガラケーテスター ジャンク解析 【2】

7月中旬にエアコンのDIY取り付けをタラタラと行い、8月にクロスの張替えを始め(まだキッチンだけ)、この秋からは70年代オーディオ(コンポ)のレストアを始めました。
その前に、前回からの続きでNJZ1900フロンエンドの信号経路メモ。

●TX side = 受信機能の測定時

njz-1900-rfblock-devices.jpg



●RX side = 送信機能の測定時

njz-1900-rfblock-devices-rx.jpg


6月初旬までは暇な時間に弄っていましたが、以来進展ナシ。




■2018年・伊東の夏■

7月からの猛暑は伊東も例外ではなく、地元の人たちも今年は暑い暑い…。

2018_summer_ito-city-001.jpg



無人スタンドの野菜。

2018_summer_ito-city-002.jpg



マンションの廊下を歩いていたヤツ。

2018_summer_ito-city-003.jpg





スポンサーサイト



プロフィール

Dellbee

Author:Dellbee
デルビィです(少年時代にハマったアマチュア無線局のコールサインを捩りました)。
子供の頃から電子電気・機械物弄りが好きで、今も自分の時間が取れた時は何か弄っています。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR