2015/12/08
2015年12月8日の秋葉原
15時前、千駄ヶ谷にある取引先と打ち合わせ。用件を突き合わせ、さっさと終わらせる(オヤジ同士の打ち合わせなんてそんなもん)。
チャリを借り、信濃町~四谷三丁目~(合羽坂)靖国通~秋葉原までサイクリング。

別の顧客(四谷)にも寄ったので秋葉原に着いたのが17時前。
キッチンジローの通りを一往復してからラジオデパートで買い物。
千駄ヶ谷の会社にチャリを返さなければ、、、。
CANAL CAFE は相変わらずイイ感じ(チャリで一人で行く場所では無いので通過)。

千駄ヶ谷到着が18時。エクセルシオールでコーヒータイム。
11月13日の記事と同じ位置から撮っていますが今日のカメラはHX-5V(SONY)です。
ソニーのコンデジなら撮れて当たり前だけど、改めてEKEN H9の凄さを認識?。

チャリ漕いで体はポカポカ。テラスでも平気。
誰もいない時はテラスこそが最高の禁煙席なんだと気付きました。
(昼間、客の多い時は逆に危険だと思います。)

本日の買い物はサンヨーのリチウムイオン UR18650FM を2本。
税込み¥1004-(単価)。

実は先月の下旬、秋葉に寄った際に手ぶらで帰るのが忍びなく、何気に¥1699-のポータブルナビ(ジャンク)を購入。
動くじゃん、でもバッテリーがダメっぽいじゃん、さあどうしよう?。
アリババなら同型の電池もアリ。でもジャンクナビの為にわざわざ注文するのも、、、、。
だったらケースに穴あけて18650では?。

SANYO UR18650FM は秋月の電池ホルダーに難なく納まるけどプロテクターは無し。
プロテクタは別途用意。このナビはサーミスタからの配線も必要みたい。
スポンサーサイト
コメント