2016/01/22
2016年1月22日の秋葉原
寒いので誰も外に出たがらず…。では仕方ないけど(?)打ち合せには私が。相手は千駄ヶ谷、なもんで用件済めばママチャリ借りて秋葉原。

戻る頃には日も落ちかけ、今日は強烈な寒さ。
(左・工事中の国立競技場、右・スケート場)

空気が良いのは中より外みたいな気がしてテラスでコーヒー。

買い物はこんだけ。

今日は特に必要な物は無し。
aitendo寄って手ぶらで帰るのもなんなんで、モバイルバッテリーキット(まだ買ってない形)やUSBプラグとカバー、それに入る基板などを適当に購入。

去年の暮から気になっていたバッテリーマークのLED。

今日のジャンク通り、森さんで7タブの袋入りがカゴに2セット。
マーシャル(2)では液晶割れのWinタブが3台。
オレンジさん、まだ激安のナビあり。ジャンクが怖い人でもワンセグOK品とかオススメ。
そして蔵前渡ってaitendo。繁盛してまんな。
店員さん、みんな可愛い。だからお客さんもみんな紳士。
帰りにジャンク通りをもう一度通りましたが7タブの袋入りが売れて無くなっていました。
一台はSDのところが綺麗だったので買った人はしあわせでしょうね。
秋葉特区でタブレットケース各種。10”用は¥200-

スポンサーサイト
コメント