fc2ブログ

ガイガーカウンターの製作 実験 1



先日秋月さんが在庫を緊急放出?した浜松のGM管D3372とロシアのSBM-20です。

D3372はもう手に入らないと諦めていました。
ところが先日仕事の合間にネットを覗いていると在庫限りで販売を始めたという情報。
ダメモトでカートに入れ代引き決済したところ、運良く2日後に届きました。
長い方はオークションでお譲り頂いたロシア製のGM管・SBM-20です。



20110331_002b.jpg
仕事の合間に作業場所の確保と準備。
こちらは西東京で地震による直接的な被害は微々たるものでしたが、普段から機械弄りに使っている自宅の部屋ではパーツケースが棚から落ち部品が散乱しました。40Kg以上あるSSGやスペアナを載せた棚も数センチ移動し、スチール製の本棚は正面から見るとひし形、横から見るとややお辞儀状態です。
今、それを片付ける時間があるならガイガーカウンターを作るべき時だと自分と家族に言い聞かせ、しかしリビングの使用許可は下りなかったので仕事場にお店を広げてしまいました。

(今の業種は半田ゴテとは全く無縁の世界なもんで、お客さんには決して見せられません。)


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Dellbee

Author:Dellbee
デルビィです(少年時代にハマったアマチュア無線局のコールサインを捩りました)。
子供の頃から電子電気・機械物弄りが好きで、今も自分の時間が取れた時は何か弄っています。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR