2013/02/23
XP-5000DX その15 マルチディスプレイ遊び
今週は仕事に追われてジャンク弄りの時間は取れず。週末を迎え、眠気で落ちる前にやってみたかった事だけ・・・。

LP08CPLSST/XSJという型番から辿り、商品名はSPF-83H(らしい)。

ハードオフのザルの中にフォトフレームを見つけました。
付属品なしの本体のみ、4:3、画面に傷あり、ジャンク、、、百五円。
まあ、この値段ならLCD取りか適当なACアダプタを繕って老人ホームに持ち込んでもいいいかと、、。
会社に戻ってウエットティッシュで拭きまっくた所、画面の傷は単なる汚れ。
型番調べて検索するとPCに繋げばUSBモニタにもなるとか・・・!
で、さきほど筐体をバラし、とりあえず安定化電源から12Vを加えてみると綺麗な発色でデモ。
ドライバをXP-5000DXにインストールしてUSBで繋ぐとフォトフレームとしてストレージにアクセスするか、モニタにするかの選択画面。
モニタを選ぶと普通にデュアルモニター。

フレームマネージャーと言うのをクリックしたら画面回転も指定できました。

(描画は遅いです)
スポンサーサイト
コメント